商社マンの卵の嘆き

商社内定者の大学院生が就活や日々の考えていることを使えるブログ。来年から都内のインフラ系商社勤務予定

商社の事前研修の内容

大変ご無沙汰です。最近までずっとたてこんでてめんどくさくてブログの更新ができてませんでした。おかげさまで何も更新していないのに沢山のアクセス数をいただき本当に感謝しております。。。

 

f:id:yama15491192y:20151111133812p:plain

最近まで忙しかった理由の一つとして、内定者の事前研修がたてこんでました。事前研修と言っても実際にオフィスに出向いて研修に参加する訳ではなく、e-ラーニングの教材を使って家で勉強する形式です。これは入社してからも求められるスキルの一部であるため、就活生を中心としてみんな興味があるんじゃないかと思います。今日はこれらを紹介しようと思います。教材はとても使いづらいし不便

 

1. 英語

まず最初に英語です。英語は年明けまでずっと続くのですが今は英文メールのテンプレ学習のようなものです。例えば "arrange a meeting"とか"reporting back on a meeting"とかです。以前他のブロガー様も書いている通り、とてもじゃないけどこんなテンプレを覚えただけじゃ使い物にはならないとは思いますが、まずはテンプレートをベースに表現を組み込んでいければと思っております。

 

ketf.hatenablog.com

わざわざ高いお金を使わなくてもこんなのは沢山本が出ていて、どれも大して内容は変わりませんが、立ち読みした印象では下の本は表現が多く使いやすいんじゃないかって思います。

www.amazon.co.jp

 

2. Excelとワード

 これも某通信教育会社の教材を利用しております。色々内容があるのですが、例えばハイパーリンクの挿入方法などを学習しました。この二つに関してはショートカットキーをどれくらい覚えているかに尽きると思います。内定先の社員の方にはショートカットキーの使い方で本当に仕事のスピードが倍になると言われました。それは研究をやってても同じです。情強の第一歩はショートカットキーマスター+基礎的なexcel・word機能の理解です

www.relief.jp

 

3. 簿記

これはいろんな人から言われていることですが、簿記3級は習得しなければいけないものです。これがないと仕事にならないらしいです。確かに日々の手続き(ルーティーン)を一般職の社員に指示していくため、若手のうちはやらされるそうです。例えば財務諸表の作成とか。これを通じて企業の状態を把握できるため商社マンなら必須だし、面白いと思います。

ketf.hatenablog.com

 

今後は少しづつですが更新していこうと思います。何か書いてほしい内容がありましたら是非コメントまで書いてください!