商社マンの卵の嘆き

商社内定者の大学院生が就活や日々の考えていることを使えるブログ。来年から都内のインフラ系商社勤務予定

研究室選びのコツを大学院生が教える

また久々の投稿です。多分3年生はそろそろ研究室配属や他の学年もゼミの配属などがありどこにしようか迷っていると思う。そんな人たちのために研究室選びのコツを教えようと思う。 卒業だけできればいい人の場合 先輩に聞いて楽に卒業させてくれる先生を選ぶ…

今年1年を振り返って

また長い期間ブログの更新を怠ってしまいました。少し今年を振り返っていこうと思います。 まずブログについて、とりあえずアクセス数の多かったものをピックアップしました。 yama15491192y.hatenablog.com yama15491192y.hatenablog.com yama15491192y.hat…

家族について

somei4shino.hatenadiary.jp 今日はいつも拝見させてもらってるそめい様のブログを見て私も家族のことを。これは誰にも話してないし、これからも話さないたわごと 小学校の時母はとっても優しかった。家族のことを大切にしてくれ、話したりしていた。宿題も…

大学の先生は仕事ができる

今日は大学の先生について。 よく社会人の方や学生の人も大学の先生は仕事ができないって言ってくる。大学院に行った意味なんてないでしょとかオレンジデ〇イズみたいにお茶飲んで授業やってるだけでしょ。とか所詮研究やってるだけでお金儲けはできないんで…

大学院で学んだこと

今回は大学院で学んだこと・得たことについて。前回の投稿とリンクしているのでそちらも是非ご覧になってほしい。 yama15491192y.hatenablog.com 前回大学院に進学した理由として、 1. 現場やモノをわかっておくことの重要性 2. 世界を知ることの重要性 3. …

大学院に進学した理由

今日は大学院に進学した理由について。 大学院進学率 - Wikipedia 自分は就職にいいとか、大学で学んだことを活かせかつ理系と文系が融合していると言われている大学の学部へとなんとなく進学した。そこで最適化やコスト分析、プログラミング、統計などを学…

研究や仕事で使えるショートカットキー【Excel編】

以前のブログで、excelは如何にショートカットキーが重要か書いたが?具体的に使いもしないものも多く、覚えていくのが大変だったしこれはみんなに共通することだと思う。今私は大学院に所属しており、研究活動で学部時代から3年間がっつりexcelと格闘してい…

五大商社の違いについて⑤【住友商事】

今日は五大商社の違いについてのシリーズの最終回になります。最近はまた一段とアクセス数が増加しており感謝の連続です。。こんな就活限定のブログなのに本当にありがとうございます。今後はネタが切れてきたため就活に限らずマルチな考えなどを私なりに書…

五大商社の違いについて④【丸紅】

随分以前に投稿していたシリーズの続編です。就活が6月解禁になり、商社に興味があり色々活動している人もいると思いますので更新しました。以前の更新分は下にリンクを貼っておくので参考になればと思います。 yama15491192y.hatenablog.com yama15491192y.…

商社の事前研修の内容

大変ご無沙汰です。最近までずっとたてこんでてめんどくさくてブログの更新ができてませんでした。おかげさまで何も更新していないのに沢山のアクセス数をいただき本当に感謝しております。。。 最近まで忙しかった理由の一つとして、内定者の事前研修がたて…

OB訪問一問一答【伊藤忠商事その1】

今日は少し就活のことを書こうと思います。伊藤忠にOB訪問した際の一問一答を書いてみます。以前五大商社の違いシリーズで伊藤忠の話を書いてしまったため需要があるかはわかりませんが。。。 yama15491192y.hatenablog.com 1. 現在までの仕事内容は? 電力…

英語力を向上させた方法【概要】

大変お久しぶりです。毎日他のブログを見たりはしてましたが、更新はしてませんでした。色々書くべきことはあるのですが、今日は簡単に英語力について書いていこうと思います。 【私の英語力について】 大学4年生になるまでは本当に英語ができませんでした。…

OB訪問一問一答【丸紅その1】

今日から少し新しい内容を書き始めようと思います。その名も、 OB訪問一問一答シリーズ 主に、OB訪問で実際に行った質問のうち、個人が特定されない質問と回答を掲載していきたいと思います。企業研究の一つや、OB訪問の際の質問の参考になればと思います。…

五大商社の違いについて番外編【双日】

お久しぶりです。長い間ブログも更新していませんでした。昨日まで久々に海外に行きやることをやったりバカンスしてたりしました。やっぱり海外は自由でいいですねー。。 今日は、いつもの五大の話を書こうかと思いましたが、商社は五大商社だけじゃないって…

留学生の就活【留学中にやっておくべきこと】

今日はいつもの五大商社シリーズを書こうかなって思ってたのですが、アクセスログを見ていると留学というワードから飛んできている人が多かったので、あまり詳しく紹介されていない留学生の就活について書いていこうかと思います。 今年から特に就活解禁が遅…

逆質問について【面接対策?】

今日は面接の時によくある"最後に何か質問はありますか"や"最後に言い残したことはありますか"について説明していこうと思います。 1. 本当によく聞かれるの? まだ就活で面接を受けたことがない人はわからないかもしれませんが、ほぼ毎回どちらかは聞かれま…

五大商社の違いについて③【伊藤忠商事】

以前投稿したブログの続きとなっております。 五大商社の違いについて②【三菱商事】 - ひまつぶしの就活ブログyama15491192y.hatenablog.com 今日は今ノリに乗っている伊藤忠商事について書いていきたいと思います。 伊藤忠が最高益1200億円 4~6月最終、…

私が専門商社を選んだ理由

今日は前回の内容の続きではなくて、私の就職先の選択について書こうと思います。 私は理系院卒見込という肩書なのに、理系採用のない商社という業界、さらに総合商社の内定を辞退という傍から見たらバカな珍しい道を選択しました。なのでネタにはあふれてい…

五大商社の違いについて②【三菱商事】

前回の内容に引き続き、今回は、肝心の五大商社の違い、特に三菱商事について書いてきたいと思います。私自身は商事に対しては、OB訪問7人 (年次2年目~部長クラス)を行ったため間違えてはないと思います。 注意 ・私の印象も含むので、必ず自分の脚で情報を…

五大商社の違いについて①【商社の企業研究の方法】

前回書いた今後の方針のうち五大商社の違いについて書こうと思います。本来ならもっと就活でやってきたこととか書かなきゃいけないんですけど、如何せんアクセス数を伸ばしたい。ってのは冗談?で、需要があると思ったからです。過去にはこんな内容もあった…

はじめましてのあいさつと今後の方針

今日からついにブログ始めます。とりあえず決めてすぐなので色々書きたいことはありますが、就活のネタを書こうかと考えております。 つい一ヶ月前まで就活を行っており、総合商社を含む複数社から内定を頂くことができました。 私自身理系大学院生で商社内…